◆ お客様の真⼼を⼤切にします
◆ 仲間の真⼼を⼤切にします。
◆ 真⼼をもって業務に取り組む。
◆ 地域との連携を⾏い、事業を通じて⾼齢者の⾒守り活動を⾏います。
◆ ボランティアアクティビティを⾏います
◆ 売上の1%はドネーションとします。
私どもART innovation(アートイノベーション)は2020年7月1日より開業した企業です。
この企業を作ろうと思ったきっかけが二つあり、10代の頃より建設業に従事していたこともあり、沢山の方々とお 会いし、様々な業務を行っている社会を垣間見ることが出来、また、私自身も転職を行い、建物に関わる建設、管理業 務を経験し、新築から工事完了、維持管理業務を一通り経験し、ひとつの疑問に直面致しました。
それは何故、工事業者とビル管理業者は一気通貫でお客様の声を聞くことが出来ないのかと、ビル管理業務を行っている際に疑問を抱え、一つの答えにたどり着きました。
お客様から出しきれていない心の声を想像し、しっかり耳を傾けることにより建設業、管理業をワンコール=ワンス トップでお客様の心の声を全て聞き取る企業を作れるのではないかという想いが一つ目のきっかけとなり企業立ち上げ に至りました。
当然ながら建設業、ビル管理業は多種多様な知識と経験が必要であり、今日までのモデルケースとなっている分業制 が主流であることも理解できます。
⼤型施設や⾼層マンション等であれば広範囲に各協⼒業者様を⼿配しなくてはならず、分業制が適していると⾔えます。
ここから二つ目のきっかけとなるのですが、少子高齢化も更に加速し、高齢者の独居や、一人住まいが多く、生活を 行う上で一人が行う生活負担も増えています。
インターネット、SNSの普及により緩和できているところもございま すが、目にみえず、声もきけずに、建物の問題が生じるとインターネットのサイトより検索し、業者を手配し対応してくれるまでご不安になることがございます。
もし、サザエさんに出てくる三河屋のサブローさんのような存在が現代のニーズに合うことが出来れば皆様からのお 電話一本で問題を解決できるのではないでしょうか。
エアコンのクリーニングを行いたい、水道管より水漏れがしてい る、トイレが壊れた等、家に関わる問題が生じてサブローさんが対応してくれたら、安心して任せられませんか?
サブローさんが磯野家に真心を持って対応しているからこそ、お客様より信用を頂き、安心をご提供しているのではないでしょうか。
私は、現代のニーズに合わせたサブローさんになれるよう様に住宅管理事業から真心事業を主軸として地域密着型の御用聞き企業作りを行います。
末永くご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。
© 2021 ARTinnovation.